忍者ブログ

02

1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
□    [PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

□    DOWN TO YOU
今日は頑張って今日のこと書きませう!!

っつっても変わったことはしてなくて。

ウ゛ォーカルトレとジャズとフリートーク。

ウ゛ォーカルトレは
ストレッチと少し筋トレして発声して
あとは練習曲を歌う、と。

んー今日はピッチが悪かったかなぁー(音が少しずれる)
腹筋を使いきれてない節がありまふ。
腹筋で支えて歌わないと、ピッチが悪くなるし、喉使うし、最悪にー

さぁ。ジャズは
ストレッチとあと、バーを使ってバレエをw
うん、姿勢を正しくするためにね。
姿勢を正しくするのにも、腹筋使うんだよねw

フリートークは
先週、曲なしでやったのでリベンジだったんですが
やってない人が多かったのでまた来週まで待てですw

やはりフリートークは
どれだけスマートに伝えられるか、ですね。
あまりにも、ぐだぐだと長く、何度も同じことを言うのはよろしくないよう。


で!ですよ
ある男が、元カレがよく歌っていた曲を流しやがってよぉ!w
その前までK先生のことでもんもんしてたのに
一気にテンション落ちたぜっ!ww
まぢで泣きまで行きそうな勢いでしたよw

それを彼に言ったら、知らねーよ!と逆ギレされたw
(一緒にカラオケ行った時に話したべw)

ま、そのあと謝ってきたので許したw
ってか、まじで言ったわけじゃないしなw
ただ、すこーーし言いたかっただけだからww


ってなわけで、そんな学校でちたv


お昼、椅子に座ってて、横着して椅子に座りながら、後ろ下にあるカバンの中のiPodとろうとしたら、素晴らしく後ろに倒れて大笑いされたのは内緒www

拍手[0回]

PR
□    貴方の傍に
すいません、今日のことも書けそうにありませんっ

ただ、先生のことだけは書きたいと思いますw

今日は会えました!

先生に
「台本、配り終えましたっ!」って敬礼したら
腰低く、ありがとうって言って「卒業したら、お返しするから」ってv

そんだけ会話して終わりですw



ときメモ借りてやったら、余計先生が恋しくなってあかんw
会いたくてしゃーなぃ。

あぁ、どんだけ乙女なんだ自分ww




彩乃さんコメントありがとう!
明後日ぐらいには返しますのでしばしお待ちを!

拍手[0回]

先生がいる場所と時間が
何よりも、一番好きなんだ。



あい、今日も学校です。
(昨日のことは時間が出来たときに書きますw)

今日は朝、ちょっと兄貴に車出してもらって
服買いました(今日用にww

黒のカワイイワンピを。
で、それにハーフで髪を上げて
白のカーティガンをはおれば
偽お嬢様の出来上がりw

さぁ、授業の方ですが。

今日はナレーションⅠが最初。

先々週ぐらいからやってる
「世界の車窓から」の締めで収録です。

で、私は最初の方にやったのですが
先生に、一番良い出来じゃない!!って言われました♪
なんか、そのままプロダクションとかに送るサンプルになるってv

でも自分自身、良い出来だとは自覚してなかったりw
ただ、風景とかそういうのを想像して
ヘッドフォンからあの音楽も流れてるので
自分も気持ちよく読んでました。

やっぱり、ところどころが走ってしまってたのでそこが反省点です。

で、来週にその収録した奴をダビングして家に持って帰りますv
どこが良かったのかをちゃんと確かめます。
(じゃないと、次回に生かせないのでねw)

その後は空授業で。

友達がやってた、DSのときめもやらせてもらってましたw
ときメモってやったことなかったけど
結構面白いw
私は、関西弁の男の子を一転集中で落としにかかってますww

さぁ!そして、アテレコ実習です!

今日は、この前こっそり(?)教えてもらってた
ロミジュリです!あのロミジュリです!!w
ディカプリオのね~♪

現代版ロミジュリで。

まずは、本編見ながら先生が説明してって。
関係図とかいろいろ。

で!その時にですねぇー
まぁ、その本編の中でロミオとジュリエットのニャンニャンがありましてww
(それは見なかったんですがw)
DVDを止めて先生がこう話の流れを話してて。
その先生がね、ニャンニャンの話をやたら長く話してたんだw
「こー、、愛を育んでね」とか
「まぁ、ロミオがね、慰めるんですよ」とかねw
やたらとwww

だから、私の笑いが止まらなくてww

隣にいたSちゃんが、私が笑ってるのを見て
笑い出したから、頭をこずいてやりましたけどww

あと、先生、こうロミオとジュリエットが
劇的に一目ぼれして運命の恋が始まっていくんですが・・
っと説明してた時に
「こんなのあるかぁーっ!ww」ってペンを投げる
跳ねるペンw
実際、こんな風に上手くいくはずがないとw

なんか、今日の先生、生き生きしてるww

まぁ、一通りロミジュリの話の流れを説明し終わって
やるシーンも見て。

キャスティング発表~

っつーことで、私は乳母でした。

で、ちょっと休憩をはさんで。

休憩終わって授業がまた始まったら
そのグループに分かれて読み合わせを2回ぐらいやって。

それからは、まぁ、荒立ちですね。
脚本持ちながら、動きをやるんです。
(先生は、アテレコより演技重視なんで)

私はAグループだったので一番最初にv

先生に言われたのが、コミカルにとキャラをもっと出していいよ、と。

で!ですねー
乳母のセリフに「結婚すれば、昼同様夜も楽しくなるんです。」っていうセリフがあって。
それでそのシーンは終わりなんですが。

まぁ、実際本編の女優さんも、なんか少しセクハラっぽくやってたので
私もそういう風にやってみたんですが

先生を見たら先生に何故か笑われたww

でも、私としては乳母はやりやすいキャラだなぁーっと。
ただ、もうちょっとキャラを濃く出していかなきゃなっと思います。

あと、こーロミオがジュリエットに手の甲にキスをする場面があるんですけど
その荒立ちをしてて
先生が、手の甲にキスをするやり方があるんだって言い出して。
で、先生何故か私を見つめてて、私も見つめてて
心の中は「え?な、なに??w」って感じでw
その数秒あとに「誰か手!」って言い出して。
私は・・・えーと、手の甲にキスなんて恥ずかしすぎるので(しかも皆の前でw)
挙手はしなかったですがw
まぁ、先生の近くにいた男が相手役にww

なんか、キスの仕方は、こう手を持っていって
自分の手にするらしいんです。
実際、相手の手の甲じゃなくて、その手を掴んでいる自分の手に。

でも、その男が立っていて(女役なんでw)
先生が立てひざついてやったんですが
そのキスしたあとに、その男の子を上目遣いで見てたんですが
それがまた、ドキッとする感じでw

で、一通りやって、先生が気になったところを少しずつ返してって
私のグループは終わりました。

でも、本編のDVD見てたときに思ったのが
結構、ロミジュリ好きだなぁ~とw
なんだろ、演出の仕方かな?
すごく女の子なら誰でも一度は憧れるような
シーンと演出の仕方だったので。
あと、BGMもなんか幻想的というか、
作り方が好きですね。
この授業のロミジュリが終わったら借りようかしらv
授業やってる最中に観てしまうと
吹き替えの役者さんの演技に捕らわれてしまいそうなので。

来週は今日やったシーンを返して、アフレコして
今度は、シェイクスピアの本当のロミジュリの一部分をやるそうです。
古典演劇をやる機会なんてなかなかないだろうからって。

授業が終わって、先生が教室出るタイミングと一緒に
私たちも出てって。

みんなも一緒だけど、先生と途中まで一緒に帰り道を^^

で、先生が時間がなくて渡せなかったっていう
来週使う、シェイクスピアの台本のコピーを先生が持ってきて
先生がこれを全部持って帰るには重いから、
誰か渡してくれないかって言ってて
だから、私が配っておきますってその台本数冊を預かりました。

先生が、悪いねーって言ってたから
「倍返しで^^vv」ってww
そしたら先生が「わかった。今はできないけど、いずれなw」ってw
つまりは卒業した後ですねw

で、Sちゃんが、先生の背負ってるカバン見て
「重そう~」って言ったから、私が先生のカバンに「ガシッ」って
掴みかかりましたww
先生が「なんか・・重いなー・・・なんだこれ」
「それは、先生の心の中の罪悪感がですよw」
「そうか、だから重いのかw」
なんてやりとりをしてたりw
あと、そのあとに、先生の肩を揉んだら、結構硬くてw
しかも、先生私より背高いから
(実際、私の頭が先生の肩ってなぐらいかな?)
「先生背高いから、揉みにくい~」っていったら
先生がしゃがんでw
でも、少し歩いたら
「俺が疲れるわ!w」ってww

まぁ、それで先生とはお別れしたんですが。

Sちゃんと今日の授業のことを話してて
その、手の甲のキスの話になって
「先生あっきー見てたからさ、
すっかりあっきー手の甲にキスしてもらいにいくかと思ったよw」ってw

私結構、シャイなんですよwww

る~んv

今日は良い日だにゃぁー。

なんか、先生の話ばっかりになってしまいましたが
ちゃんと授業は真面目にやってますからね!w

ただ、今日は順調にいってたので(ナレもアテレコも)。

まぁ、とにかく早く来週にならんかなぁーってことですww←

拍手[0回]

昨日の学校のことを。

昨日は木曜日ということで
一番・・いっちばーーーん大変な曜日でした。

ヴォーカルトレーニングをやったあとは
すぐに別校舎に移ってジャズ
その次は空授業で、最後にフリートーク。

ヴォーカルトレーニングは先週と同じことをやってました。
ただ違ってたのは、息量を制御することをやったこと。

ブレスコントロールですね。

息の量は少なく、小さい声で歌うんですけど
ちゃんと通る声でやらなくちゃいけなく。

そのためには、腹筋でコントロールしなくちゃいけないので
気を抜くとすぐ、声を張っちゃうとか
腹筋を使わずにいると、音程がずれたりとかw

だから結構難しい。

でも、私は割りと上手くできてるらしく
「どこかで歌とか習ってた??」って聞かれましたw
んー、演劇部しかやってませんでしたw

あるんだったら、去年の授業のおかげかな?
ヴォーカルの授業と、あとキーボードの授業で
歌ってたりしてたから。

あぁーあと、小さい頃というか今でもだけど
歌うこととかめっちゃ好きなんで
家に誰もいないときに、歌ってたりしますしw

小さい頃なんか、こーうちに
レコードとCD,テープが聞ける機械があって
その下に服とか入れてるタンスがあって
少し物が置けるスペースがあるので
そこに昔のこう長方形のシングルCDを
開いておいて、そしたらちょうど、歌詞カードが見えて
で、CDをその機械で聞いて、一人ライブしてたりとかしてましたねww

話は戻してーw

アップしたあとは、ずっとブレスコントロールでの
歌唱訓練してました。

やっぱ、腹筋を使うことを忘れると音程はずれるので要注意です。
(1年の時のキーボードの授業の先生に、ソウルは篭ってていいのに
たまに音程がはずれるのが惜しいなって言われたので、あれから音程気にしてます)

それからは、校舎を移って、ジャズに。

まぁ、ジャズはやっぱりエクササイズ。
ジャズも大体は先週やったことと同じでした。
やっぱり、バレエが入ってるのです。
なにゆえーw

まぁ、バレエは好きだったけど
ジャズシューズじゃあ、バレエやりにくいのですw
しかも、びみょーーにジャズシューズのサイズがあってないw

で、ジャズでめっちゃ汗かいた後は
空授業なので、友達とおしゃべりしながらお昼~

その前日に、次の授業のフリートークの課題は
終わらせといたので、その空授業ではゆっくりw
友達はせっせかとやってたりw

フリートークなんですが
曲紹介をするということで、CDを持ってきてっていわれたんですが
私は忘れてw
でも、それでも最初に挙手でやったんですが。
(悪あがきで、iPodで流してやりましたww
まぁ、自分の話し声でかき消されましたがwww)

で、やったら先生に、CDがなきゃ話にならないと言われw

まぁーそうですね。。w

でも、自己採点をすれば、結構上手くできたかなと。
今回は話すことを順序立ててやりましたし。
テンポよく話せることができたので。

来週は、CDを流しながらリベンジです!
ただ、聞かせどころとか考えなきゃいけないので
どこで何を話すかとか再構築しなきゃならんのですw

さぁ、そういうことでまだまだ私は進むぞ!!

拍手[0回]

□    風に揺らぐ
るー。

今日の授業は

ナレーションⅡとアクティングでした。


ナレーションⅡ、めんどくさいのでナレⅡは
天気概況の告知原稿の読みで。

指摘されたのが、「全般」の”ん”が弱くて
その後の「に」と同化してしまうとこと
「風が」の”ぜ”が弱いという
発音だけ指摘されましたw

でも、やってみると、私は弱いところの後を意識すれば
改善されるみたいで。
「全般に」で、”ん”が弱かったら、”ん”を意識するんじゃなくて
その後の「に」をはっきりと発音することに意識すれば
自然に”ん”が発音できるようになる。
「風が」も同様でした。

これは結構+になる発見だぞとv

でも、ナレⅡの先生は、1人1人しっかりやってくれるので
ありがたいです。


次は空授業なので、友達としゃべりながらゆったりとw

そうそう、K先生とのことで少し安心したことが。
その空授業の時に、友達に昨日のことを話したんですが
友達が、あの子はそういう風な感情をK先生に抱いてないと思うって
言ってて、その子は1年の頃からA先生のことをめっちゃ好きだって言ってて
(私は、すっかりK先生に乗り換えたのかって思ってたわけですがw)
で、最近、2年になってからA先生の授業がなくなったので
その子はA先生の授業終わりを待ち伏せしてたりしてたのを見た、と。

A先生のことは好き で K先生に対しては親睦って感じだと思うって。

私は、そうかぁー・・・。って言ってたんですが。


で、アクティングの授業です。

アクティングは、またストレッチや発声をすましたあとに
ワークショップを。
(来週からは台本使ったことをやるみたいです)

伝言ゲーム。
なんですが、言葉じゃなく身体で伝えるという伝言ゲームw

人数が多いのでやっぱり途中でいろいろ変わっていくw
私は、結構しっかりと伝えられていたみたいなので安心ですw

でも、その変わっていくのには原因があって。


それは、シンプルで伝えないから
余計なことしすぎて、伝えたいことがうまく伝わらなくて。
だから、確実に伝えなきゃいけない、ということ。
そして、相手が伝えようとしてることを、ちゃんと受け止めようとすること。
その姿勢が大事なんだと。

で、自分が伝えようとしてることを、しっかりとイメージしてやる。

それが役者としても必要になってくる。

でだ、その伝言ゲームのあとは
ちょっとしたテキストを使っての動き。
無対象での動きですねー。

ま、何にもない状態で、気持ちや状況、場所を確実に伝えなくちゃいけないわけです。
(ボイスアクティングでは本当に必要になってくること)
その訓練ですねー。

そのテキストには、必要最低限の状況と台詞しかないので
あとは役者自身が考えてやらなくちゃいけなくて。

私は出番がなかったわけですがw
私だったらあーする、こーするなんて思いながら見てました。

来週もちょっとやるそうですv


で、またK先生がらみに戻りますがw

そのアクティングの授業の中で
その先生が、なんか年齢を言ったんですね
そしたら、その子が「34歳だったらトキメクのになぁー」って言ってて
K先生は32歳で・・・あれ?もしかしたらやっぱりA先生のこと?って
帰り際、調べたらA先生34歳でした。

はぁ~・・・なんだか安心しましたぁ~ww

でも、まだ気は抜けませんがw



明日は一番大変な木曜日www

がんばります!

拍手[0回]

忍者ブログ/[PR]

Template by coconuts
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
投票ボタン
blogram投票ボタン
最新記事
(08/03)
(07/28)
(07/27)
(07/25)
(07/25)
カテゴリー
プロフィール
HN:
新月 飛鳥
性別:
女性
職業:
役者、バイター
自己紹介:
名古屋の音楽・芸能系専門学校を卒業後、地元の劇団に入団。
卒業後3年を目処に上京をする予定。(現時点で後1年半余り)

将来は、声優の仕事はもちろん、舞台の仕事もしていきたいと考えている。

役者としての目標は「心を動かせられる役者になること」

LOVE:T.M.Revolution,abingdon boys school,Gackt,土屋アンナ,安室奈美恵,Rock,梶浦由紀Sound,ミルクティー,FF,OST,Feeling,演劇,演技,ぬいぐるみ...

LIKE:HR/HM,R&B,Ozyy,Deep Purple,Van Halen...

Respect Voice Actor:林原めぐみ,石田彰,保志総一郎,福山潤,鈴村健一,櫻井孝宏,大川透...

Respect Actor:Mr'K,藤原竜也...

*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+
【今後の予定】



*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+
【出演歴】

劇団名芸
夏の子ども劇場「ともだちおばけ」
10年6月27.7月10日 全5ステージ(貸切1ステージ)
おばけ<ピース>役で出演

劇団演集 劇団名芸
秋の合同公演「楽園終着駅」
09年11月27.28.29日 全4ステージ(内2ステージ出演)
寮母一役で出演

反核舞台人の集い2009年演劇公演
朗読劇「夕凪の街 桜の国」
09年8月7.8.9日 全4ステージ
七波役他で出演

劇団名芸
子ども劇場「ねずみのよめいり」
09年7月4.11日
音響オペとして参加

北島角子ひとり芝居inなごや
09年5月16日
憲法9条(標準語)朗読

6期生卒業公演
「夢より素敵な…~NCA story~」(学)
09年2月11日
全1ステージ:星野節子役

「オリジナルオーディオドラマCD」(学)
08年9月12.13日
演劇公演「太陽が待ってくれない」にて無料配布
「MIRRORS」:君代のミラーズ(影)役

「Follow!」作・出演(学)
08年2月20日
全2ステージ:楓役
他、MC、影アナ

「なりやまない」(学)
07年11月28.29日
全3ステージ:男のかあちゃん役



メールフォーム
リンク
最新CM
[07/12 Beckii]
[07/09 Beckii]
[01/23 てる彦]
[11/02 匿名]
[09/23 110]
バーコード
RSS
ブログ内検索
アーカイブ
最古記事
最新コメント
[07/12 Beckii]
[07/09 Beckii]
[01/23 てる彦]
[11/02 匿名]
[09/23 110]
アクセス解析